D&I Blog

このブログでは、今までに培ってきた技術的なことや、得意としている地図のことなどについて、幅広く取り扱っていこうと考えています。積極的に新しいことにチャレンジしたいメンバーもいるので、そのようなトピックも扱っていきたいと思います。

D&I BLOG

To mind the creative destruction

yumのProxy設定

はじめに

先日、とある場所でサーバ設定作業(OSはCentOS6.8)を行なっていた時に、なにやら yum コマンドが正しく動かないことがありました。

少し調べてみると、設定作業をしていた環境はインターネツトに接続する際に、Proxyサーバを経由していることがわかりました。

しかしサーバ自体には、プロキシサーバへの接続設定はしてあるので、問題ないはずなのに・・・・

もしかして、

yumを使う上での設定ファイルがどこかにあって、その設定ファイルにProxyの設定を書く必要があるんじゃないか?」

ということが、頭をよぎりました。 で、調べて見たら ビンゴ

やはり、yumの設定ファイルにproxyの設定を書く必要がありました。

前置きが少々長くなりましたが、今回はyumを使う上でのProxy設定方法を紹介します。

yumのProxy設定方法

  • ターゲットOS:CentOS 6.8
  • 設定対象ファイル: /etc/yum.conf

設定方法

〜 省略 〜

proxy=[proxyへのアドレス]
proxy_username=[proxyのユーザ名]   # 必要無い場合は本設定は書かなくても良い
proxy_password=[proxyのパスワード] # 必要無い場合は本設定は書かなくても良い

〜 省略 〜

さいごに

ちょっとした知識の紹介でしたが、これを読んで頂いた方のお役に立てたら幸いです。